夕方リーフレットを持って友の家を訪ねました。裏口から入ると珍しい小さな花が。
帰りに友に尋ねたら亡くなられたお母さんが植えてあって名前はよくわからないとの応え。それで写真を撮って、一緒にグーグルレンズで調べました。
「タンチョウソウ(イワヤツデ)」という答え。メチャ便利!
確かに葉っぱがヤツデの形、茶花のような雰囲気。小さくて可憐な姿が心に染みました。
今ようやくリーフレットの配布を始めています。遅いのですが、気持ちの整理ができていなくて。
76歳の立候補決意、あまり深く考えませんでしたが、実際ことに当たってみると本当に大変。特に3月28日の事前審査での書類の提出は大変でした。
今まで夫がしてくれていたのですが、84歳という年齢と、本来事務仕事が苦手、私のことだから私が頑張らなくちゃ、と説明会(2月28日)にも一人で参加。
説明を聞いてもよくわからなくて。ほとんどの陣営は二人参加。なるほど。
もう一つの課題はリーフレット作成。
あれもします、これもしますはもう言いたくなくて、実際できないことが多いので。
今回は「AIオンデマンドバス」だけに絞りました。けれども出来上がったものを見ると本当にこれで良かったのかと気になりだして・・・・・・・
とにかく今はそういう状況を脱して、頑張るしかないと、体調だけはいいので自転車をこぎまわっています。