いきなり自治法でごめんなさい。
一応参考にしますが、自治法は遠い存在、日常的には使わない、そして不変のものだと思っていました。ところがその改正に気が付かず、3月議会で私が発議の時に引用した語句が現在の地方自治法の109条にはないと議会事務局に指摘されたのです。
議会事務局は今、3月議会の会議録作成の最終段階のようでした。
そんなはずはない、と帰って私の愛用の「岩波コンパクト6法」、「議員必携」を読み返しました。インターネットでも検索し、「あるではないか、なんでそんな指摘ができるの?」と翌日そのコピーを持ってまた議会事務局に問い直しました。
すると「それは古いです。どこの省の物ですか?出所は? 改正が行われていて、その内容は委員会条例にすでに盛り込まれているので、もう地方自治法にはありません」ときっぱりした応え。
確かに私の愛用の物は2001年度版の「コンパクト6法」、議員必携も初当選(15年前)の時に渡された手あかのついた品々?!
最近渡された2019年度版、その前の2017年度版には見当たらない。さらにインターネットでもう一度検索し直すと、地方自治法の条文でも改正されずに掲載されているものと、きちんと更新されているものと二通り。
迂闊だった。
地方自治法「議会」編の改正があるから議員必携もそれに準じて改定される、そのことを知らないなんて。「議員必携」の改訂版が 次々に出されているのは承知していたけれど、地方自治法にこんなにも改正があっただなんて・・・・
地方議員の資格、ないよなー
でも面白かった。
これを機に地方自治法第5章「議会」がぐっと身近になりました。
コメントをお書きください
オープンデータとふれあいバス (金曜日, 28 6月 2019 21:55)
こんばんは。
粕屋町オープンデータ活用事例のページに、「駅すぱあとでふれあいバス情報の乗り換え案内ができる」という情報がありました。
本田議員はご覧になられたでしょうか。
便利な情報サービスを多くの人に知ってもらい、ふれあいバスの利用者増につなげたいと思い、私は検索してみた結果をフェイスブック「粕屋町を電車バス徒歩チャリで誰でも移動できるようにしませんか?」に投稿しました。
駅すぱあと、便利なのでおすすめです。
オープンデータと交通事故情報 (金曜日, 28 6月 2019 21:56)
オープンデータの話のついでに続けさせていただきます。
福岡県オープンデータのほうでは、活用事例として交通事故情報を地図で見ることができます。
こちらの検索結果は、フェイスブック「粕屋町は異常に事故が多い!対策が必要!」に投稿しています。
交通安全についての地域の会合などでの話し合い状況を見る限り、まだ福岡県の交通事故マップはあまり知られていないようですが、こちらもおすすめです。
追記 (金曜日, 28 6月 2019 21:59)
本日は「粕屋町のブロック塀をなくして、安全な町にしませんか?」がコメントしております。
私は、見通しを悪くするブロック塀をなくして出会いがしら事故を減らしたい、車ばっかりではなく誰でも安全に移動できる粕屋町を目指してもらいたい、という気持ちで、「粕屋町は異常に事故が多い!対策が必要!」とか「粕屋町を電車バス徒歩チャリで誰でも移動できるようにしませんか?」とか、ほかにも書きまくっています。
その一環で、議会会議録の公開が遅いことも何度か書いております。
今日の本田議員の記事を読みますと、少ない人員でチェックして世に出すのは大変だから文句言ったら悪いかなとも思うものの、熱心な議会会議録の読者として「(動画も少しは見るけど)早く読みたい!」という気持ちは出し続けたいと思います。