台風の影響で早めに終わったよさこい祭り。おかげで片付けの場面に初遭遇。普段は9時近くまでやるそうだ。参加チームからボランティアを募り、自分たちでお片付け。その手際の良さにびっくり。どの顔も祭りが終わった充足感で顔が輝いていた。
これがまちづくり、人づくりといわれる所以なのだろう。その現場に立ち会って、私はこの町の町民であることに誇りを感じた。参加者の皆さん、熱い思いをありがとう!
11日のオープニングは3つの町立保育園の合同チームによる和太鼓。
4つの幼稚園のチーム。各チーム園児、先生、父母総勢200名前後の踊り手。これは大川幼稚園チーム。
各小学校では、春の運動会での種目の一つとなっています。4年生が躍ります。これは西小学校の皆さんです。
観客の多さにもびっくり。特に子どもの参加でその家族、おじいちゃん、おばあちゃんのほころんだ顔に和まされた。
祭りの盛り上げ方の仕組みに今更ながら驚いている。町内の幼稚園、小学校、中学校の授業で取り上げ、運動会のメイン種目。地域、各世代有志のチーム、計23チーム。
町外参加50チーム、全体の参加者3000人くらい、町内は2000人の人々が集う祭りとなっているとの大会関係者の弁。今年14回目。よく続くと思う、不思議な町だ粕屋町は。
2040年の人口予想では全国第4位の伸び率、納得。
コメントをお書きください
こうちゃん (月曜日, 13 10月 2014 13:03)
土曜日に見に行きました~♪
会いませんでしたねえ
しまこさんの授賞式は見ましたよ♪
やっぱよかったねえ
来年、再来年ははるきと出る予定ですよー
もちろんこうきも(^^)
本田芳枝 (火曜日, 14 10月 2014 06:43)
土曜日に帰る途中で「3人組み」に逢いましたよ。
よさこいの魅力?!がここまで惹きつけたましたか?
それとも、もともとこういうのが好き?
私にとっては今年はよさこい元年。
すごい祭りだとやっと気付いた次第です。
来年はもっと楽しむぞー
こうちゃんママ (火曜日, 14 10月 2014 07:46)
魅力的ですよねぇ♪
お祭り大好きですよ(^^)
3人組に会ったんですね、何も言わないから全然知らなかったよ
母一人その後もよさこいを堪能してました♪