カテゴリ:8月-2


04日 8月 2015
 お知らせしたいことはたくさんあるのに、行事やその他でアップが滞っていました。    (仮)こども館建設工事の工事請負契約を締結するのにあたり議会の議決が必要なために臨時議会が7月31日に開催され、付託を受けた(仮)こども館建設特別委員会で審議をして採決という運びになりました。10対3という結果で可決でした。...
31日 8月 2014
 今日で8月はおわりです。夕方、ツクツクホウシが鳴いていたので庭に出てみると、柿の木あたりで聞こえていました。姿を探すうちに気配に気がついたのでしょう、鳴き声は止まりました。よく見ると柿の実がいくつも、大きくなっていました。もう秋はすぐそこに、というか、もっとも、虫の音はすでに盆あたりから聞こえていましたが。...

25日 8月 2014
「特定秘密の保護に関する法律施行令(案)」に対するパブリックコメントを募集していたので8月24日17時41分に提出しました。...
23日 8月 2014
 図書館夏のスペシャルお話会で絵本を読みました。題は「にじいろのしまうま」です。やなせたかしさんの絵で、こやま峰子さんが1996年に出版された本です。  にじいろのしまうまが、飢饉になって友だちが困っているのを見て、自分の色を一つづつぬき、水、花、草花、フルーツに変えて友だちを助け、最後はしろうまになるというお話です。...

21日 8月 2014
 私にとっての自分自身に対する不安、気がかりで最も大きかったのは「家族」でした。  まず母。 現在、認知症がかなり進んでいます。大方の場合、認知症が進むことに周りの家族は強い懸念をいだきます。私たちもそうでした。ところが彼女にあったデイサービスのケアを受けると、とても朗らかになりました。...
20日 8月 2014
 何を躊躇するの?という問いが返ってきそうです。そうです、何をいまさら・・・・・と自分でも思います。人前に自分をさらすこと?十年の私に、今、少しの変化があります。 今までの私の行動は反発する対象や気がかりなことがあってその反発や不安ををエネルギーに変えていたように思います。...
17日 8月 2014
 「図書館夏のイベント」の最後を飾る、スペシャルお話会が23日にあり、メルヘンフレンズが担当します。  今日は、朝10時から5時近くまで視聴覚教室に缶詰状態でリハーサル、といっても完全にできているわけではないので、内容を検討しながら全体の流れを作っていきました。...
16日 8月 2014
 本日の毎日新聞に、浜矩子氏が書かれた「愛国と反戦、国民と国家、この二つの重要な関係」という記事に共鳴しています。    13日付けの同新聞から二つの示唆を得たとして、①1面の万能川柳「愛国心あるからこその反戦さ」、②3面の「水説、民はどこへ」にヒントを得ながら彼女独自の世界を展開しています。その視点のさわやかなこと!...
11日 8月 2014
 長いこと「博多ゆり」と聞かされていた珍しいゆり。鉄砲百合に似ていますが、葉が細くとんがっていて、種で増えるのです。不思議と思っていた花が、庭に人知れず、というか気がつかずにいました。高すぎて目に留まらなかったのです。2メートル近くもありました。上の写真です。左のものは隣の用水路側のブロックの横に咲いていました。...

08日 8月 2014
 爆者援護法で被爆者手帳交付となったと思うが、この10年間で申請者の半数が証人不在で認定できなくて申し出を却下されているという。...

さらに表示する