29日 6月 2018
昨年、強い願いをもちました。けれどもそれは叶いませんでした。ところが今回急にそれが叶うことに、しかも、もっとも願いに近い形で。 とにかくうれしいです。ワクワクドキドキ、どんな展開になるでしょう?! 関心のある町民の皆さんに参加してもらって少しでも前に進みたい、さらに大きな夢に向かって。...
28日 6月 2018
6月25、26日は1泊旅行で別府へ。高校時代の古希を祝う同窓会のスペシャル版でした。同室の友が朝起きてテレビをつけ、ラジオ体操を始めました。その友が言うのに、わずかな年金暮らしなので子どもに迷惑はかけられない、健康第一に心がけている、365日毎日欠かさず励んでいるとのことでした。...
23日 6月 2018
高槻市の少女死亡事件から粕屋町にも似たような状況はあるかもしれないと思っていましたが、まさかこんなに身近に、しかも同程度に危険な状態があるなんて、だれが想像できたでしょう。...
21日 6月 2018
今日21日は議会だより一般質問の原稿締め切り日。あら原稿という、議会での60分間のやり取りを印刷した15ページのものを600字にまとめなくてはならない。...
17日 6月 2018
6月14日、議会終了後すぐに、1月21日付で退職された池田前副町長が議員控室に「挨拶」に来られました。議会に何の説明もなく退職されたこと、また一般質問で町長の任命責任に対する様々な質問が出たことで町長から要請されたようですが、なぜか私たち議員は池田前副町長に質問できないという条件でした。...
13日 6月 2018
6月議会も残り2日、明日は最終日。今日は考案日で予定はなかったのですが、急きょ厚生常任委員会を開催することにしました。 閉会中の所管事務調査の内容を明確にし、これから1年間の厚生常任委員会の活動の結果を出すためのスケジュール編成をします。...
09日 6月 2018
素敵な薔薇でしょう。夫が今年の2月に接ぎ木をしたのが2,3日前に1輪咲きました。私は絞りの花弁が好きでほかにもいくつか持っているのですが、フランスのデルバール社には「ペインターシリーズ」というくくりで絞りのバラがたくさんあります。例えば、クロード・モネ、マルク・シャガール、エドガー・ドガ、ポール・セザンヌなどです。このユトリロもその1つです。 今日はバラの栽培講座に参加してきました。講師は桃崎晧邦氏。福岡市立植物園のバラ栽培の講師をされている方で、千葉大学の園芸学部のご出身。お話は理論的、生物学的、それなのにテレビ講師のご経験からとても分かりやすく、聞きやすい内容でした。お耳が少し遠いということで奥様が通訳しますと、ご一緒してくださいました。 テーマは「花後の手入れ」。梅雨は秋バラを咲かせるのに最も大切な時期。葉を落とさないことが株を充実させることになるからです。黒点病や、うどんこ病など。葉の生育期は虫の生育期でもあり、その幼虫が若葉を好んで食べる時期でもあるので防御をとの説明。 会場はサンレイクマルチメディア室。43名の参加者。熱心な質問に丁寧に応えられその時間も40分以上、時間延長の費用が必要になるほどでした。写真ではわかりませんが、更新された太い元気な枝が株の半分を占めていました。ご自宅には50年近くなる木もあるそうです。更新し続ければそういうことも可能なんですね。バラは水も肥料も好む植物。有機質の肥料も想像以上に 施されていました。即実行!
07日 6月 2018
一般質問3日目。同僚議員の質問ので「公文書の保管の問題」というのがとても興味深かった。彼の質問の意図は柚須文化センターの設計図の保存についてが主だったのですが、池田前副町長の仕事が公文書としてどのように残されているのかという問題にも及びました。とてもいい視点でした。...
05日 6月 2018
粕屋町議会では今一般質問が行われている。脳梗塞を患って3月議会を休んだ町長も今回は回復し、議員の質問に答えておられる。今日は昨日の私の一般質問の内容を書こうと思っていたが、ある事実が判明したのでそれを中心にお伝えする。 実は池田前副町長のやめ方が不可解で、様々な憶測が飛んでいた。 ...